Interviewインタビュー
- Q.
- 
貴社について
 お仕事への想いなどをお聞かせください。 お客様から世代を超えたご愛顧をいただき、初代・吉三郎の創業より百十年超を迎えております。
 畳業を通して地域のみなさまのお役に立ちたい。地域のみなさまと繋がりたい。
 先代の想いを引き継ぎながら、日々前進、日々精進しております。
- Q.
- 
貴社のアピールポイントについて
 教えてください。 使用するイ草は、年数を重ねるほどに艶を帯びながら黄金色に変化する熊本県産です。自らの目で選別し、自信を持ってお客様にご提供できる材料を揃えております。
 洋室から和室へのリフォーム、置き畳などご提案いたします。
 
- Q.
- 
西方町に寄せる想いを
 お聞かせください。 栃木市の西方地域は緑豊かで、社寺や城址・伝説など、多くの文化が息づく場所です。
 そんな西方のいいとこも畳に込めてお届けいたします。
 
- Q.
- 
お客様への
 メッセージをお願いします! 先代から受け継いだ一級畳製作技能士の技で、張り替える前よりも丈夫に、そして心豊かになる畳に仕上げます。
 少しでも畳をあなたのそばへ。ご用命ください。
 西方商工会
西方商工会
 ホーム
ホーム 商工会・経営について
商工会・経営について 会員紹介
会員紹介 地域情報
地域情報 お問い合わせ
お問い合わせ 栃木県栃木市西方町金崎734-2
栃木県栃木市西方町金崎734-2 電話0282-92-2107/FAX0282-92-2196
電話0282-92-2107/FAX0282-92-2196 設立
設立  代表 針谷伸一
代表 針谷伸一 https://www.h-tatami.jp/
https://www.h-tatami.jp/